独学で始めてみたけれど…

中国語学習 最大の壁

中国語初学者、特に独学で学習を始めた人が最初につまずく『大きな壁』それは発音です。

「とりあえず本屋で参考書を買った」「有名な中国語学習アプリをダウンロードした」という人の多くが、数週間後、半年後に挫折してしまいます。それは一体なぜでしょうか?

原因 その1

正しい発音がわからない

独学では自分の発音が正しいのかどうか分かりません。

間違って発音を覚えていても、指摘してくれる先生がいませんから、どんどん悪い癖がついてしまいます。

『自分の発音に自信が持てない→このままで良いのか疑心暗鬼になる→そのうち飽きて中国語学習をやめてしまうという』負のループに陥ります。

⇒当塾は、最も独学が難しい中国語の発音に特化した仙台初の中国語『発音』特化型の塾です。

原因 その2

十分な発音練習ができない

独学は無理だとわかって、次は中国人の先生から発音を習おうと塾を探します。

しかし、一般的な塾では、一人ひとりの発音を矯正することに多くの時間は割けません。集団授業では他の生徒も一緒のため、あなたの発音が多少変でも先に進んでしまいます。仮にマンツーマンレッスンだとしても、10回も20回も同じ音を指導してくれる塾は少ないため、できないままドンドン次の内容に進んでしまいます。

⇒当塾は、ネイティブ講師がマンツーマンで、正しい音が出せるよう徹底的に指導します。

原因 その3

周りの目が気になる

一般的な塾は、広い教室があり、そこに他の生徒やスタッフがいるのが普通の状態です。

その場所で、中国語初学者のあなたが、発音を矯正してもらっている場面を想像してください。周りの目がある中で、大きな声を張り上げ、何度も何度も先生からダメだしを受けている状況を。これは余程メンタルが強い人意外はモチベーションが続きません

⇒当塾は、先生と生徒二人だけの小さな教室で、距離が非常に近いので、誰にも気兼ねすることなく発音練習に集中できます。

講座紹介

受講の流れ

簡単3ステップ!

公式LINE登録→初回体験講座に参加→本講座(発音マスター講座)受講

まずはこちらから

初回体験講座

最終ゴール確認

現在のレベル確認

レッスン体験(←実際に教室でやるのはこの部分です)

受講の感想

その他、お悩み相談(LINE)

2回目以降はこちら

発音マスター講座

発音『超』基礎編(Lv.1)

日常生活の基本単語編(Lv.2)

日常生活の会話表現編(Lv.3)

専門特化・興味に合わせた内容編(Lv.4)

フリートーク編(Lv.5)

ネイティブ完成編(Lv.6)

卒業(Lv.7)

ご予約の流れ

(1)LINE登録

(2)講師の空き状況確認

(3)ご予約&お支払い

講師の空き状況はこらから

アクセス

所在地

長島塾(中国語『発音』専門塾)
〒981-0931 宮城県仙台市青葉区北山(仙山線北山駅徒歩1分)

※場所の詳細はLINEにてお伝えします。

開講時間 17:00 – 21:00 (平日)
      15:00 – 21:00 (土日祝)
※これ以外の時間帯は応相談

記事URLをコピーしました