塾長コラム

苦手な音は○○すると上達する!

A suke

仙台の中国語発音専門塾『長島塾』塾長の長島です。

実は私、ずっと苦手な音があります。

それは『che』の音です。

当塾の陳講師によると、『ch』と『e』の音単体だと、それぞれ90%以上はできているらしいのですが、

この二つを組み合わせて『che』になった途端、語尾がなぜか巻き舌音になるらしく、70%ぐらいの評価になります。

そこで陳講師は、『ch』と『e』をそれぞれ意識しながら、ゆっくり発音して徐々に繋げるように指導しました。

イメージつきますかね?

カタカナで表現すると「ちぃーーーうぅーーーー」みたいな感じです(笑)

これをひたすら繰り返していると、少しずつですが発音が改善されていくのです。

不思議ですよね~

これを一般化すると、『子音+母音』で苦手な音がある時は、

それぞれを、ゆっくり発音しながら繋げていく

というテクニックが有効という事になります。

こういう細かい発音指導を、当塾では徹底的にやっています。

これまで独学で中国語を学んで、2度も挫折した経験のある私でも、

中国人ネイティブから「その発音は”ほぼ”ネイティブレベルです」と言われるのが嬉しくて、学習を続けられています。

結局、中国語学習が続くかどうかの鍵は、初学者のうちに、自分の発音に自信が持てたかどうかが全てだと、今ならわかります。

昔の自分に言ってやりたいです

「今すぐ独学をやめて、ネイティブ講師に習いに行け!」そして「徹底的に発音練習をしてもらえ!」と。

自分の発音がネイティブレベルだと分かると、不思議なことに、単語や文章をドンドン読んでみたくなるんです。

こんな感覚は独学の時には一切なかったです…(だって自分の発音に自信が無いから)

私のように時間を無駄にしたくないなら、ぜひ当塾の体験レッスンを受けてみてください。

あなたの中国語を、変な癖のある中国語からネイティブに通じる中国語に変えます。

それでは、教室でお会いしましょう!

中国語発音専門塾『仙台・長島塾』

ABOUT ME
長島塾
長島塾
塾長
福島県出身/仙台市在住/東北大学卒/働きながら中国語学習塾を起業/自分が心から通いたいと思える塾作りを目指しています/俳優の朱一龙のようなカッコいい中国語を話すのが目標/共にがんばりましょう!
記事URLをコピーしました